ピノ・ノワールのワインの特徴 フレッシュさが魅力の気分屋?
記事の目次
ピノ・ノワールとは
ピノ・ノワールは、フランスのブルゴーニュ地方原産の赤ワイン用黒ブドウです。
皮が薄めなので渋みや色合いは控えめ。
育つ場所やその年の気候の変化など、周囲の環境の違いを非常に敏感に感じ取ってワインとして反映するという特徴を持ちます。
栽培がちょっと難しい品種なのですが、その神秘的な特徴に魅了された生産者たちによって世界中の(栽培可能な)産地に広まっています。
また、突然変異がおきやすい品種でもあり、「ピノ・○○」という名前のついた変異種がすごくたくさんあるのも特徴のひとつです。
もとが黒ブドウなのに、変異種の中には白ブドウもあるんですよ!
シャンパンの原料として使用できる品種のひとつとしても有名です。
ピノ・ノワールのワインの特徴
皮が薄めで果粒も小さくないピノ・ノワールは、渋みは控えめでブドウの果実味たっぷりのフレッシュなワインになります。タンニンが少ない分長期間の熟成には向きませんが、その分比較的若いうちからおいしく飲めるのが大きな特徴です。
全体的に、同じフランスの代表品種であるカベルネ・ソーヴィニヨンと対照的で、比較して語られることが少なくありません。
- カベルネ・ソーヴィニヨンのワインについて詳しく知りたい方はこちら
- 関連リンク:カベルネ・ソーヴィニヨンのワインの特徴 高級酒からカジュアルなワインまで
育った環境の違いをしっかりと写し取りワインに反映するため、国や産地はもちろん、村や畑といったかなり狭い範囲の中でも、ちょっとした位置の違いで異なる性質のワインになることがあります。
中世には、キリスト教徒がピノ・ノワールをできる限りおいしく造ることのできる畑を探しもとめ、その過程で現在のブルゴーニュ地方のブドウ畑が開拓された程。古くからその神秘性で多くの人を魅了してきたワインといえるでしょう。
ピノ・ノワールのワインの味
酸味と果実味の強い、フレッシュな味わいが特徴です。
丁寧に造られたものはけして軽くはないしっかりとした味わいを持ちますが、絶妙なバランスと若々しさによって濃さを感じることはあまりありません。タンニンは控えめで、赤ワインがあまり得意でない人でもおいしく飲める可能性を持っています。
ピノ・ノワールのワインの香り
ピノ・ノワールのワインは、花束や花畑に例えられる複雑で華やかな香りを持っています。
グラスに注ぐとすぐにあふれ出るように香る瑞々しさ、色とりどりの花束に顔をうずめたときのような高貴な香りは、有無を言わさずロマンチックな気分にさせてくれるはず。
恋人との特別な日のために開けたくなるようなワインと言えるでしょう。
ピノ・ノワールのワインの色
ピノ・ノワールのワインは、透明度の高い赤からピンクレッドです。これは、皮が薄くて果粒が比較的大きいため、果汁の量に対して皮から移る色素の量が少なくなるからです。グラスに注いで光に透かすと、反対側が透けて見えるほどの淡い色合いも珍しくありません。
ピノ・ノワールのワインに合う料理
渋みが控えめで華やかな香りのピノ・ノワールのワインには、あまり匂いの強くないシンプルな味付けの肉・野菜料理が良く合います。
ポテトグラタン、鶏肉のスパイスロースト、カキフライなどはいかがでしょう。癖のないものであれば、チーズやナッツもおすすめ。
砂糖などをまぶしていない、しっかり水分を抜いたタイプのドライフルーツなども相性がいいはずです。
逆に相性の悪いものとしては、青臭さの残る生野菜など、匂いの強い食材や料理、味付けの濃すぎる料理などがあげられます。
また、料理ではありませんが強すぎる香水なども、せっかくのワインの香りを感じにくくさせてしまいます。特に高品質なピノ・ノワールのワインを開ける際などには、香水などの使用そのものを控えたほうが良いでしょう。
初心者にもおすすめのピノ・ノワールのワイン
初めはブルゴーニュなど間違いのない産地のものを
若いうちから楽しめるものが多く、華やかな香りと果実味が魅力のピノ・ノワールのワインは、初心者にも飲みやすい赤ワインのひとつといえます。
ただし、育った環境によって大きく特徴を変えるピノ・ノワールは、「どこのワインか」をちゃんと確認しないと、残念なボトルに当たる可能性も。
はじめのうちは、フランス・ブルゴーニュ地方やアメリカ・カリフォルニア州ソノマなど、高い評価が確定している地域のものを選ぶようにしたほうが良いでしょう。
- おすすめワイン
- ・バックハウス ピノ・ノワール (Back House Pinot Noir)
- ちょっとリッチなおすすめワイン
- ・アミオ・セルヴェル ブルゴーニュ ピノ・ノワール(Amiot Servelle Bourgogne Pinot Noir)
慣れてきたらマイナーな産地にもチャレンジしてみて
何度かおいしいピノ・ノワールのワインを飲んで、ワイン選びにもある程度慣れてきたら、ちょっとマイナーな地域のものにもチャレンジしてみましょう。
産地によって表情を大きく変えるピノ・ノワールのワインは、いろいろな国や地域、生産者を比べるのに最適です。
現代ではヨーロッパや「新世界」などはもちろん、中東や南アフリカ、そして日本など、世界各地でピノ・ノワールのワインが造られています。
産地を変えてみるたびに、なんとなくわかったつもりでいたはずのピノ・ノワールの、イメージとはまた違った姿に出会えますよ。
- おすすめワイン
- ・スターク・コンデ ポストカード・シリーズ エルギン ピノ・ノワール(Stark Condé Postcard Series Elgin Pinot Noir)
- ちょっとリッチなおすすめワイン
- ・サッポロ グランポレール ピノ・ノワール
「ピノ・ノワール」だけで探すと見落とす可能性がある
国や地域によっては「ピノ・ノワール」以外の名前で呼ばれている地域もあるので、探すときには注意が必要です。
そのなかでも、ドイツの「シュペートブルグンダー」は特に要チェック!
寒冷な気候を反映して、繊細さや可憐さを持つ赤ワインで、赤ワインらしい渋みや濃厚さが得意ではない、という人におすすめのワインとなっています。
- おすすめワイン
- ・ケスター・ヴォルフ シュペートブルグンダー Q.b.A. トロッケン(Koster Wolf Spatburgunder Trocken Qualitatswein)
- ちょっとリッチなおすすめワイン
- ・ベルンハルト・フーバー マルターディンガー シュペートブルグンダー(Bernhard Huber Malterdinger Spätburgunder Trocken)
- テロワールについて詳しく知りたい方はこちら
- 関連リンク:テロワールって何のこと? ワインの良し悪しを決める大事な要素
- シャンパンについて詳しく知りたい方はこちら
- 関連リンク:シャンパンってスパークリングワインとどう違うの?